スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2021.10.04 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

ムラになってしまった時の対処法

今回はお問い合わせの多い“色ムラ”について、防ぐコツと対処法をご紹介します!

◆ムラの原因と防ぐコツ◆
○原因1、かくはん不足
→染液に浸ける際は広げて入れ、よく混ぜてください。
 よく混ぜるほどキレイな仕上がりになります。放置せず10分おきぐらいに混ぜて下さい。

 お洋服の丈夫な部分(Tシャツだったら肩のところ。パンツだったらウエスト。)を
 両手で持ち、お洋服全体を広げるように混ぜるのがコツです。

 染液の中でかたまりの状態になっていると奥の方に染液が届かず、ムラになってしまいます。


○原因2、水量が足らない
→水量が足らず画像のように水面に出てしまったまま放置するとムラになってしまいます。
 説明書に記載している規定の水量をご用意下さい。
 ※裏地付きの衣類は浮いてきやすいのでご注意下さい!


○原因3、乾いた状態で染液に浸けた
→濡れている状態のものの方が、均一に染液が染みます。
 染色前にはお洗濯し、濡れた状態で染液のなかへ!
 

顔それでもムラになってしまったら…
↓しっかり染まった部分と薄い部分ができてしまい、全体的にムラになってしまった布です。
(プレミアムダイ 29 Flamingo Pinkで染色)


このようにムラになってしまった時は、もう一度染め直すと改善することが多いです。
↓同じ色(プレミアムダイ 29 Flamingo Pink)で再度染めました。
色が重なるので濃いお色になりますが、ムラはあまり目立たなくなりました!!
(※染液は新たに用意していただく必要があります。)


または黒などの濃いお色で染め直しても良いです。
↓ムラになったピンクの生地をプレミアムダイ 12 Velvet Blackで染めました。
こちらもかなり目立たなくなりました!!


※ムラの程度によっては上記の方法でも改善しない場合があります。ご了承下さい。

ぜひ参考にしてみてくださいね!
次回もお楽しみに!!

 

流行色 Radiant Orchidを作るには?

ラディアントオーキッド

PANTONE社が毎年発表する流行色、2014年は「Radiant Orchid(ラディアント オーキッド)」という色だそうです!

↓ピンクと紫の中間ような色です。
「人を魅了し、自信を呼び起こす魅力的な紫色」だそうです。とても魅力的で大人っぽい色ですね!
radiant orchid

この色を混色が可能なダイロンマルチで再現してみたいと思います!
使うのはマルチ 12 Rose of Paris15 Windsor Purpleです。

Rose of Parisはとても薄い色、Windsor Purpleは少し濃い色です。
同じ量の染料を混ぜるとWindsor Purpleの方が強く出てしまいますので、
Rose of Parisを軸にして、Windsor Purpleを少量混ぜると良いですよ!

↓マルチ Rose of ParisとWindsor Purpleを10:1で混ぜたものです。
(※綿100%、白生地を染色。画像は生地をスキャンしたものです。)
だいぶ近い色になりました!
流行色


さらにWindsor Purpleの量を少なくすると…ピンクっぽさが増します。
Radiant Orchid

↓マルチなら樹脂パールも染められます!小物から流行色を取り入れましょう!!
(元の色は白。Rose of ParisとWindsor Purple、10:1で染色)
パールの染め方はこちら→樹脂パールの染色

パール

ダイロンマルチで白いお洋服や小物を流行の色に変身させましょう!
ぜひ挑戦してみてくださいね!!

電球注意点
※染める繊維の種類、厚さ、織り方、糸の撚り方などによって染め上がりは異なります。
 上記の染料の割合はあくまで目安ですので、染める生地によって調節して下さい。
※元に色がある生地を染めると混ざった色に仕上がります。


今回使った染料は→ダイロン マルチ
通販はこちら→オンラインショップ
最新情報は→ダイロンtwitter

次回もお楽しみに!!

レザーバームのご紹介

レザーバーム

今回は革のケア用品「レザーバーム」をご紹介します。
レザーバームはオランダ製の表皮革用の栄養クリームになります。

劣化や乾燥によって固くなってしまった革に栄養を与え、しっとりさせます。
“てかり”や“べたつき”はほとんどありません。

雨に濡れた後のケア、衣替えの際など定期的なケアに最適です!


↓レザーバーム使用前(牛革)
約半年使用し、少し乾燥しています。
前

↓レザーバーム使用後
画像ではわかりにくいですが、しっとりとして革が柔らかくなりました。
手触りはかなり変わりました!
後

変なてかりは出ませんので自然な仕上がりです。
before/after

使い方はとても簡単です!
1、乾いた柔らかい布にレザーバームを少量とります。
レザーバーム

2、革の表面に薄くのばします。
レザーバーム

3、乾いた布でやさしく磨きます。
レザーバーム

拭いた布を見ると汚れが結構ついていました!
レザーバーム

レザーバームは250g入り 本体価格1,600円+税です。
たっぷり入っていますので、革製のソファーやジャケット、バッグ、手袋、ベルトなど、色々なものに使えますよ!
お直し店やレザーの専門店でも使われている商品です。ぜひ一度お試しください!!

電球注意点
スエードやヌバックなどのバックスキン、フェイクレザーには使えません。
また、色の薄い革に使用すると色が濃くなる場合がありますので目立たないところでテストして下さい。

ご購入はこちら→ダイロンオンラインショップ
(ダイロンは染料以外に、レザーや木製家具のケア用品も取り扱っております。)

来週もお楽しみに!!

折り染め Part.2

折り染め

今回は和紙を折って染める「折り染め」をご紹介します!

使う染料はダイロン マルチです。
左から11 Bordeaux21 Elephant Grey28 Old Gold34 Olive Greenです。
渋めの色をチョイスしました。
ダイロンマルチ

〈用意するもの〉
・和紙や書道用の半紙
・ダイロン マルチ2色以上
・容器(絵皿、ボウルなど)使う色数分
・熱湯
・タオル
・ドライヤー
・輪ゴム

電球紙は水を吸い込みやすいもので、破れにくいものをご使用下さい。障子紙や厚口の半紙がオススメです。
 (今回は書道用の半紙を使いました。)

〈作り方〉
1、紙を折ります。画像をご参照下さい。
折り染め 折り方

折り畳んだものがこちら↓
※上記の折り方以外でももちろんOKです!自由に折って下さい!


広がってしまう時は輪ゴムでとめてください。


2、染料を溶かします。
少ししか染めませんので染料も少量しか使いません。
湯量の目安としてはマルチ1個(約5g)に対して熱湯500ccくらいです。
今回は染料0.5gを50ccの熱湯で溶かしました。


↓容器に入れて、


↓熱湯で溶かします。塩は入れません。
(温度が下がってきても大丈夫です。)


3、折った紙を染液に浸けます。染めたい部分だけ浸けて下さい。
 ※染液が手につくと1〜2日くらい落ちません。できれば薄手のゴム手袋やビニール手袋を着用して下さい。


↓反対側も浸けます。


ダイロン 折り染め



4、広げて乾かします。
破れそうな場合はドライヤーで少し乾かしてから広げて下さい。


5、完成です!
↓四角に折ったもの。28 Old Gold × 34 Olive Green
折り染め ダイロン

折り染め 染料

↓三角に折ったもの。21 Elephant Grey × 34 Olive Green
折り染め

↓三角に折ったもの。28 Old Gold × 11 Bordeaux × 34 Olive Green
ORIZOME

↓三角に折ったもの。11 Bordeaux × 28 Old Gold
ORIZOME

折り染めはどんな柄になったか広げるまでわかりません。
折り方と染料の浸け方で柄が変わります。
広げる瞬間に感動がありますよ
にこ

染めた紙はブックカバーやうちわにして世界にひとつだけの小物を作ることもできます!

幼稚園や学校の行事など、大人数で作業するととっても楽しいですよ!
ぜひ挑戦してみてくださいね!!


電球ダイロンの染料は有害な成分は一切含んでおりませんのでお子様でも安全にお使いいただけます。
手についても害はありません。そのまま排水しても問題ございませんので安心してお使い下さい。


今回使った染料は→ダイロン マルチ
通販はこちら→オンラインショップ
最新情報は→ダイロンtwitter

次回もお楽しみに!
 

折り染め Part.1

JUGEMテーマ:子ども工作
折り染め

今回は和紙を折り畳んで染める「折り染め」をご紹介します。
和紙を三角または四角に折り畳んで染料に浸すだけで簡単にキレイな模様が出来ます!

詳しい染色方法は次回ご紹介します。
お楽しみに!!


 

DIY!!ナイロンリボンの多色染め Part.2

ナイロンリボン 染色

今回はナイロン製のリボンの染色方法をご紹介します!
染料を3色使って、カラフルに染めてみたいと思います。

染めるものはこちらのナイロン製のリボンです。
ナイロン リボン

透ける素材です。
ナイロン リボン

〈用意するもの/リボン2mの場合〉
・ダイロンマルチ 3色(小さなものを染めるので各1gずつ使用)
・ナイロン製のリボン(表面に特殊な加工がないもの)
・熱湯
・容器(ボウルなど)
・泡立て器(染料を溶かす際に使用)
・ゴム手袋
・クリップ

※作業中はゴム手袋を着用して下さい。
※今回、お塩は使いませんでした。

今回はダイロンマルチ 02 Golden Glow09 Pagoda Red33 Kingfisherを使いました。
電球多色染めの場合、薄い色から染めるとキレイにできます。
ダイロンマルチ

〈染色方法〉
1、2mのリボンを3色に染めるので、画像のようにたたんでクリップで留めます。


2、染料(マルチ)1gを約500mlの熱湯で溶かします。
泡立て器を使って、溶け残りのないようしっかり混ぜて下さい。
電球マルチは1袋、約5g入りです。


3、リボンを水で濡らしてから、染液に浸けます。染めたい部分だけ浸けて下さい。


4、好みの色になるまで浸けます。今回は約20分浸けました。
(※長時間浸けるとムラになりますのでご注意下さい!)

5、お水ですすぎ、乾かします。


6、染液に浸けた部分だけが黄色に染まりました!


7、他の色も同じように染めます。(1〜5を繰り返して下さい)
↓33 Kingfisher染色中。


↓09 Pagoda Red染色中。


8、完成です!!
透けている素材なので淡くてキレイですね!
NYON RIBBON

プレゼントのラッピングに使用してもかわいいです!
DIY RIBBON

アクセサリーにしたり、靴ひもにしてもかわいいです!アイディア次第で色々使えますね!
リボンブレスレット

小さなものなので、ボウルなどの容器で簡単に染められます。
ぜひ挑戦してみて下さいね!!


今回使った染料は→ダイロン マルチ
通販はこちら→
オンラインショップ
最新情報は→ダイロンtwitter

次回もお楽しみに!!

DIY!!ナイロンリボンの多色染め Part.1

ナイロンリボン 染色

いつもダイロンブログをご覧いただきありがとうございます!

今週はナイロン製のリボンの染色方法をご紹介します!!
染めたリボンはプレゼントのラッピングだけでなく、アクセサリーにしたり靴ひもにしたり、色々な使い方ができますよ!

↓三つ編みにしてブレスレットにしました。
透けている素材なので、とても柔らかい印象です。
春らしくてかわいいですね。
リボンブレスレット

染色方法は次回ご紹介します。
お楽しみに!!

1

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< March 2014 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR