ムラ染め Part.2

今回はムラ染めのパンツの染色方法をご紹介します!!
↓染める前のスウェットパンツです。素材は綿100%です。

パンツの重さは180gなので、プレミアムダイ1袋で染めます。

250g以上のものを染める場合は比例して染料・お塩・お湯の量を増やしてください。
染料はプレミアムダイ 08 Navy Blue(ネイビーブルー)を使いました!

〈用意するもの/180gのパンツを染める場合〉
・プレミアムダイ(染料)1袋
・お塩 250g
・染色をする容器(バケツや鍋)
・染料を溶かす容器(ボウルなど)
・泡立て器(染料、お塩を溶かす際に使用)
・ゴム手袋
・太めの輪ゴム 数本
〈染色方法〉
1、スウェットパンツを中性洗剤で洗います。
洗濯機で脱水して、濡れた状態のままにしておきます。
2、濡れた状態で平らな場所に広げ、端の方からくしゅくしゅとシワをよせていきます。


↓

↓
輪ゴムで広がらないように数カ所縛ります。


3、プレミアムダイ1袋をボウルにあけ、500mlのお湯(40℃)で溶かします。
溶け残りのないよう、泡立て器を使って溶かしてください。

↓

4、染色する容器に塩250を入れ、6Lのお湯(40℃)で溶かします。

5、溶かした染料を混ぜ合わせます。

6、輪ゴムで縛ったパンツを1時間浸けます。

ムラ染めなので念入りに混ぜる必要はありません。
20分に1回くらい、上下をひっくり返して混ぜる程度で大丈夫です。

7、お水ですすぎます。
最初は輪ゴムを付けたまますすいでください。お水を入れ替えて3回ぐらいはすすいでください。

↓
輪ゴムを外してさらにすすぎます。


8、色落ちが心配な場合はここで“カラーストップ”で色止めします。
9、脱水し、陰干ししたら完成です!!
全体的に均等なムラ染めになりました。

縛った時に、奥の方になっていた部分は薄い色に、外側に出ていた部分は濃く染まります。

この方法でジーンズやTシャツもムラ染めできます!
多少汚れた服でもムラ染めすれば目立たなくなるかもしれないですよ。
とても簡単ですので挑戦してみてくださいね!
今回ご紹介した商品は→プレミアムダイ
ご購入はこちらから→ダイロンオンラインショップ
最新情報は→twitter、Facebook
- 2014.06.06 Friday
- ムラ染め
- 17:00
- -
- trackbacks(0)
- -
- by ダイロン