DIY!!ナイロンリボンの多色染め Part.2

今回はナイロン製のリボンの染色方法をご紹介します!
染料を3色使って、カラフルに染めてみたいと思います。
染めるものはこちらのナイロン製のリボンです。

透ける素材です。

〈用意するもの/リボン2mの場合〉
・ダイロンマルチ 3色(小さなものを染めるので各1gずつ使用)
・ナイロン製のリボン(表面に特殊な加工がないもの)
・熱湯
・容器(ボウルなど)
・泡立て器(染料を溶かす際に使用)
・ゴム手袋
・クリップ
※作業中はゴム手袋を着用して下さい。
※今回、お塩は使いませんでした。
今回はダイロンマルチ 02 Golden Glow、09 Pagoda Red、33 Kingfisherを使いました。


〈染色方法〉
1、2mのリボンを3色に染めるので、画像のようにたたんでクリップで留めます。

2、染料(マルチ)1gを約500mlの熱湯で溶かします。
泡立て器を使って、溶け残りのないようしっかり混ぜて下さい。


3、リボンを水で濡らしてから、染液に浸けます。染めたい部分だけ浸けて下さい。

4、好みの色になるまで浸けます。今回は約20分浸けました。
(※長時間浸けるとムラになりますのでご注意下さい!)
5、お水ですすぎ、乾かします。

6、染液に浸けた部分だけが黄色に染まりました!

7、他の色も同じように染めます。(1〜5を繰り返して下さい)
↓33 Kingfisher染色中。

↓09 Pagoda Red染色中。

8、完成です!!
透けている素材なので淡くてキレイですね!

プレゼントのラッピングに使用してもかわいいです!

アクセサリーにしたり、靴ひもにしてもかわいいです!アイディア次第で色々使えますね!

小さなものなので、ボウルなどの容器で簡単に染められます。
ぜひ挑戦してみて下さいね!!
今回使った染料は→ダイロン マルチ
通販はこちら→オンラインショップ
最新情報は→ダイロンtwitter
次回もお楽しみに!!
- 2014.03.07 Friday
- ナイロン(マルチ)
- 17:00
- -
- trackbacks(0)
- -
- by ダイロン