ダイロンマルチでカーキ色を作るには?

肌寒くなってきましたね!
秋らしい色『Khaki (カーキ)』の問い合わせが多くなってきました。
今回のダイロンブログはカーキ色についてご紹介したいと思います!
マルチ 34 Olive Greenだけだと黄色が強く、明るすぎるので、茶色を混ぜて少しくすんだ色にします。
マルチ 34 Olive Greenとマルチ 07 Coffeeを5:1の割合で混ぜてみました。

↓綿の白いTシャツを染めると…
なかなか良い色になりました!!
もっと暗い色にしたい場合はマルチ 07 Coffeeの割合を少しずつ増やしてください。


上記の画像の色は目安としてお考えください。


プレミアムダイは混色には不向きです。(1袋使い切りのため)
ちなみに、Khaki(カーキ)色に関する余談ですが…
カーキ色は本来『茶色がかった黄色』を指すそうです。
(Wikipediaより)

↑こんな色です!ベージュっぽい色ですね。
市販されているお洋服や雑貨などでカーキ色というと、緑系の色をイメージしますが、
それも決して間違ってはいません。
『アースカラー』全般を指す色名だそうですよ!
参考にしてみてくださいね!!
今回使った染料は→ダイロン マルチ
通販はこちら→オンラインショップ
最新情報は→twitter、Facebook
- 2014.10.22 Wednesday
- カーキ
- 17:00
- -
- trackbacks(0)
- -
- by ダイロン