手作りグッズでワールドカップを応援しよう! Part.2

もうすぐワールドカップが開催されますね!
今回のダイロンブログはワールドカップのユニフォーム風のTシャツやバッグの作り方をご紹介します!
サムライブルーカラーの手作りグッズで日本代表を応援しましょう!
〈用意するもの〉
・ダイロン プレミアムダイ 26 Ocean Blue×1袋
・綿素材のTシャツやバッグ(合計250g以内)
・お塩 250g
・染色する容器(鍋やバケツ)
・染料を溶かす容器(ボウルなど)
・泡立て器(染料、塩を溶かす際に使用)
・ゴム手袋
・カラーストップ(色止めする場合にご使用ください)
・ダイロン カラーファン 12 White×1個
・スポンジ(化粧用のスポンジがオススメです)
・筆
・ステンシルシート
・スプレーのり
・下敷き(いらない紙など)
・アイロンまたはドライヤー
・あて布
※染めるTシャツやバッグは白地または生成りなどの元が薄い色のものをご用意ください。
※今回は生成りのエコバッグ2個、子供用Tシャツ1枚、合計180gをプレミアムダイ1袋で染めました。
※染めるものは洗って汚れやノリを取り除き、濡れたままにしておきます。
※作業中はゴム手袋を着用してください。
〈染色方法〉
1、プレミアムダイ1袋をボウルに入れ、500mlのお湯(40℃)で溶かします。
溶け残りのないよう泡立て器でしっかり混ぜてください。
溶け残りがあると生地に小さな斑点が出てしまいます。ご注意ください。

液の色が紫になりますが問題ありません。

2、お塩250gを6Lのお湯(40℃)に溶かし、1で溶かした染料を入れよく混ぜ合わせます。

3、染めるもの(Tシャツ、バッグ)を広げて入れ、15分間しっかり混ぜます。
ムラにならないように時々かき混ぜながら45分間浸け置きします。(合計1時間の染色時間になります)
最初は紫ですが20分ぐらい浸けていると徐々に青みが強くなってきます。

4、水洗いして余分な染料をすすぎます。

5、カラーストップで色止めします。
容器に60℃のお湯と液状のカラーストップを入れ、染めたものを15分間浸けます。

6、お水ですすぎます。すすぐお水が透明になりました!

7、脱水し、陰干ししたら染色は完了です。
鮮やかなブルーに染まりました!

8、続いてカラーファンを使って背番号をステンシルでプリントします。
ステンシルシートの作り方はこちらをご参照ください→カラーファンでステンシル -夏の思い出1-
今回は『10』と『JAPAN』の文字をプリントしたいと思います。
↓赤丸の箇所は切ってしまうと抜け落ちてしまうので、繋げたままにし、後で筆で塗り足します。

9、ステンシルシートの裏に軽くスプレーのりを吹きかけ、Tシャツやバッグにに貼付けます。

カラーファンは裏に染みますのでいらない紙などを裏に当ててください。

10、カラーファンをスポンジに付け、軽くたたくようにして色をつけていきます。


↓塗り終わりました!

11、ステンシルシートをゆっくり剥がします。

12、塗れていなかった箇所を筆で塗り足します。

13、自然乾燥させた後、当て布をしてアイロンをかけます。
熱処理することでカラーファンが生地に定着します。
スチームは必要ありません。

14、完成です!!

※注意点
・染まりにくい素材、染める量が多い場合、お湯の量が多い場合は紫っぽいお色になることがあります。
・カラーファンは厚塗りしすぎると摩擦やお洗濯で剥がれることがあります。
好きな選手の名前、自分の名前もプリントできます!
お友達同士や親子でお揃いの応援グッズを作ってみてはどうですか?
ぜひ挑戦してみてくださいね!!
今回ご紹介した商品は→プレミアムダイ、カラーファン
ご購入はこちらから→ダイロンオンラインショップ
最新情報は→twitter、Facebook
・泡立て器(染料、塩を溶かす際に使用)
・ゴム手袋
・カラーストップ(色止めする場合にご使用ください)
・ダイロン カラーファン 12 White×1個
・スポンジ(化粧用のスポンジがオススメです)
・筆
・ステンシルシート
・スプレーのり
・下敷き(いらない紙など)
・アイロンまたはドライヤー
・あて布
※染めるTシャツやバッグは白地または生成りなどの元が薄い色のものをご用意ください。
※今回は生成りのエコバッグ2個、子供用Tシャツ1枚、合計180gをプレミアムダイ1袋で染めました。
※染めるものは洗って汚れやノリを取り除き、濡れたままにしておきます。
※作業中はゴム手袋を着用してください。
〈染色方法〉
1、プレミアムダイ1袋をボウルに入れ、500mlのお湯(40℃)で溶かします。
溶け残りのないよう泡立て器でしっかり混ぜてください。




2、お塩250gを6Lのお湯(40℃)に溶かし、1で溶かした染料を入れよく混ぜ合わせます。

3、染めるもの(Tシャツ、バッグ)を広げて入れ、15分間しっかり混ぜます。
ムラにならないように時々かき混ぜながら45分間浸け置きします。(合計1時間の染色時間になります)


4、水洗いして余分な染料をすすぎます。

5、カラーストップで色止めします。
容器に60℃のお湯と液状のカラーストップを入れ、染めたものを15分間浸けます。

6、お水ですすぎます。すすぐお水が透明になりました!

7、脱水し、陰干ししたら染色は完了です。
鮮やかなブルーに染まりました!

8、続いてカラーファンを使って背番号をステンシルでプリントします。
ステンシルシートの作り方はこちらをご参照ください→カラーファンでステンシル -夏の思い出1-
今回は『10』と『JAPAN』の文字をプリントしたいと思います。
↓赤丸の箇所は切ってしまうと抜け落ちてしまうので、繋げたままにし、後で筆で塗り足します。

9、ステンシルシートの裏に軽くスプレーのりを吹きかけ、Tシャツやバッグにに貼付けます。



10、カラーファンをスポンジに付け、軽くたたくようにして色をつけていきます。


↓塗り終わりました!

11、ステンシルシートをゆっくり剥がします。

12、塗れていなかった箇所を筆で塗り足します。

13、自然乾燥させた後、当て布をしてアイロンをかけます。



14、完成です!!

※注意点
・染まりにくい素材、染める量が多い場合、お湯の量が多い場合は紫っぽいお色になることがあります。
・カラーファンは厚塗りしすぎると摩擦やお洗濯で剥がれることがあります。
好きな選手の名前、自分の名前もプリントできます!
お友達同士や親子でお揃いの応援グッズを作ってみてはどうですか?
ぜひ挑戦してみてくださいね!!
今回ご紹介した商品は→プレミアムダイ、カラーファン
ご購入はこちらから→ダイロンオンラインショップ
最新情報は→twitter、Facebook
- 2014.05.23 Friday
- チームTシャツ(カラーファン)
- 17:00
- -
- trackbacks(0)
- -
- by ダイロン