スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2021.10.04 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

DIP DYE T-SHIRTS!! Part.2

DIP DYE ダイロン

今週のダイロンブログは「DIP DYE Tシャツ」をご紹介します!
DIP DYE(ディップダイ)とは、染めたい部分だけを染料の液に浸けて染める方法です。
今回は2色使って染めてみたいと思います!

【用意するもの】
・綿素材のカットソー(白)
・ダイロンマルチ:2袋(違う色を1袋ずつ)
・お塩:大さじ1、2杯
・ビニール袋:2枚
・輪ゴム:2本
・染色をする容器(鍋やバケツ、ボウルなど)
・染料を溶かす容器(ボウルなど)
・泡立て器(染料を溶かす際に使用)
・ゴム手袋
・カラーストップ(色止め剤)
※今回はダイロンマルチ 19 Deep Blueと44 Ceriseを使いました。

【作業時間】
約3時間
(乾かす時間は含みません。)


【難易度】
★★★☆☆

【染色方法】
染めるのは綿素材の白の長袖カットソーです。
下の方(Deep Blue)染色→カラーストップ→上の方(Cerise)染色→カラーストップの順で染めていきます。



1、胸のあたりで色を切り替えたいので、胸のあたりでシワを寄せて輪ゴムで縛ります。




下の方を染めている最中に上の方に染料が飛び散って汚してしまうのを防ぐために、ビニール袋をかぶせます。


2、染料を用意します。
ダイロンマルチ Deep Blueを半袋ボウルに入れ、約250mlのお湯(80℃)で溶かします。
溶け残りのないよう、泡立て器を使ってしっかり溶かしてください。

(染める面積が少ないのでDeep Blueの染料2分の1袋、お塩大さじ1杯、お湯約2L使いました。)


3、染色をする容器にお塩を大さじ1杯入れ、約1.5〜3Lのお湯(80℃)で溶かします。
電球染めるものが十分に浸かる湯量をお使いください。


4、溶かした染料を混ぜ合わせます。




5、Tシャツを一度濡らしてから、染液に浸けます。
染めたい位置まで浸してください。


ずっと手で持っているのは大変なので、クリップで固定するといいですよ!
時々混ぜながら40分間浸け置きします。(加熱は不要です。)


6、お水ですすぎます。何度かお水を変えながら、すすぐお水が透き通るまですすいでください。
電球ビニール袋はまだ付けたままです。


7、カラーストップで色止めします。
カラーストップ約5〜10mlをお湯(約60℃)に溶かし、Tシャツを染めた部分だけ15分間浸けます。

電球お湯の量は色止めするものが十分に浸かる量をお使いください。


8、お水ですすぎます。

9、ビニール袋をつけたまま脱水します。(色移りを防ぐため)
ビニール袋を外して乾かします。
下の方が染まりました!


10、今度は上の方をCeriseで染めます!
同じ位置を輪ゴムで縛り、今度は染まった部分をビニール袋で保護します。




11、同じ要領で染めていきます。
染める面積が少ないので、ダイロンマルチ4分の1袋、お塩7.5g、お湯約1.5Lで染めました。


12、先ほどと同じように…
すすぎ→カラーストップ→すすぎ→脱水→ビニールを外して乾燥の手順で行います。

13、完成です!
ダイロンマルチのCeriseは少しピンクっぽい赤ですね!
※縫製糸はポリエステル製のため、染まりませんでした。


色の組み合わせ次第で違う印象になりますよ。
お好きな色でお試しくださいね!!


次回のダイロンブログは2月13日です!

今回ご紹介した商品は→ダイロンマルチ
ご購入はこちらから→ダイロンオンラインショップ
最新情報は→twitter
Facebook

 

DIP DYE T-SHIRTS!! Part.1

DIP DYE ダイロン

今週のダイロンブログは「DIP DYE Tシャツ」をご紹介します!
DIP DYE(ディップダイ)とは、染めたい部分だけを染料の液に浸けて染める方法です!

今回はダイロンマルチを2色使って染めてみました。
詳しい染め方は次回ご紹介します!


 

バイカラーTシャツ

今回はこちらのTシャツの染色方法をご紹介します!
白いTシャツを半分まで染めたい時はどうしたらよいでしょうか…?
 
染めたい部分だけを染液に浸けるとその部分まで染まります。
↓このようにパンツハンガーに吊るすと楽ですよ!

 

 
染液に浸ける前にTシャツを水で濡らしますが、水が滴るくらい濡れた状態で染液に浸けると
このように境目をくっきりとさせることができます。

 
少し難しい染色方法ですが参考にしてみてくださいね!

今回使った染料は→ダイロン マルチ(28 Old Goldです)
通販ページはこちら→オンラインショップ
最新情報は→ダイロンtwitter
次回もお楽しみに!

板締め絞り Tシャツ編 生地染色編

 今日は寒さが戻ってきましたね。雨のバレンタインデーですね

週末に久しぶりに銀座に行ってきましたが、
バレンタインの影響なのか??カフェがすごい込んでいましたーよー。
チョコ売り場も女子で溢れていました。。

カメの形のチョコとか、オイルサーディンの形のチョコとか、嫌がらせなんじゃない??と思うようなものまで色んなチョコを各地で見かけましたよ。

私的には、デカダンス ドュ ショコラ の唇の形をしたチョコがインパクトがあって、かわいいなーと思いましたーふふふ。

http://www.decadence.jp/decadence/9.5/


さて、本日は前回からの続き 板締め絞りTシャツの染色発表ー!!

前回はたたむところまでやりましたね。



染色していきましょう。今回はマルチ17Navy1缶での染色。

1、染料をボールにあけ、約500ccのお湯(約70度)を加え泡だて器で溶かします。




2、染めるバケツにお塩約15グラム入れ、お湯約3ℓで溶かします。
その中に1で溶かした染料の液(約500cc)を加えよく混ぜます。



3、染液の中にたたんだTシャツをいれます。
Tシャツのヒダに染料がしみこむように広げながら染めます。
約40分程染色します。



4、時間がたったら、板締めしているままでお水で洗います。
少し色水が少なくなったところで、板締めしているゴムを外して再び水洗いします。



5、陰干しして完成です

じゃーん


捨てようと思っていたTシャツがいい感じに蘇りましたー!!

次回もお楽しみに




板締め絞り Tシャツ編 生地折りたたみ編

 だんだん寒さが和らいでいる気がしませんか??

夕方5時には真っ暗だったのに、最近少し明るくないですかー

ちょっとだけ暖かくなるだけで、気分も上がりますね。

今から春が楽しみです


さてー、今回のブログでは、板締め絞りでTシャツを染色してみましょう。

染めるものはこちら
↓ 着古した綿のTシャツ(薄いグレー)



用意するもの・Tシャツ1枚

・染料(今回はマルチ17 Navy1缶)
・塩(マルチの場合15g)
・バケツ
・ボウル1個 
・泡立て器
・ゴム手袋
・太めのゴム 8本程度(偶数本)
・同じ大きさの木編や割りばし 4本程度(偶数本)

染める前に生地は洗濯して汚れやノリを取り除き、乾かしておきます生地折りたたみ編

1、基本の折り方は、どんな時も内側→外側→内側→外側と屏風のように交互に折り、
染めるときに染液が入りやすいようにします。

まず、半分に折ります。

2、袖を写真のように折ります


3、袖をもう半分に折って、見頃の幅と揃えます。


4、もう片方の袖も同じように折ります。


5、裾を3分の1位の幅を一折します。


6、裏にして、もう一折。


7、また裏にして、もう一折。


3、生地を折ったら、同じ大きさの木型で上下を挟みこみます。


木の両側をゴムで縛り固定します。


このとき、きつく縛ることで防染でき、はっきりとした柄ができます。

緩く縛ると、染液が染み込み、滲みがでます

使用する生地の厚みによっても模様の染め上がりが変わります。
薄い生地は比較的模様がはっきり出やすく、厚い生地は模様が滲んだようにでます

さて、今日はここまでー。次回染色後の発表ですお楽しみに。

秋色簡単グラデTシャツの作り方

段々肌寒くなってきましたね!
今回のブログでは、秋色簡単グラデTシャツの作り方をご紹介します。
夏とは違った秋色で染色を楽しんでみませんか??

 

 
 

1、あらかじめ、Tシャツをベースのお色に染色しておきます。
こちらでは、コールド(お水染め)A51 Grey を使用しました。

 

子供用Tシャツ(約50g)に対して目安の分量はこちら↓
コールド(お水染め)A51 Grey
染料1g、塩24g、FIX4g、水量1.5リットル  
 
2、Tシャツにマルチ 07 Cofeeで自然なグラデーションをつけたいので、上の方を輪ゴムで縛ります。

 


約50gの子供用Tシャツに対して目安の分量はこちら↓
マルチ(お湯染め)07 Coffee
染料1g、塩3g、湯量1リットル

3、染料を付着させたくない部分の上にビニール袋をかぶせます。
 

 

4、染液に浸します。染料を付着させたくない部分はよけて、ガムテープなどで止めて固定します。
 

 

5、5分〜10分間隔でTシャツを揺らしたりして染液となじませます。
 
6、40分たったら水が透明になるまで濯ぎ、陰干しします。

 


次回はダイロン・カラーファンでハサミのステンシルのやり方をご紹介いたします。

お楽しみに。


1

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR