染料特集2 コールド(お水染め)の染色方法
今回は染料特集第2弾!!
コールド(お水染め)の染色方法をご紹介していきたいと思います
<染められるもの>
<染まらないもの>
<1缶で染まる繊維の重量>
<準備するもの>
染めるものが250g以下の場合はいらない布やタオルなどをいれて重量を調節します。
染料はコールド30 Turquoise Saga 1缶を使いました。
<染色方法>
1、染めるものを中性洗剤で洗濯して汚れやノリ、柔軟剤などを取り除き、濡れたままにしておきます。
2、容器にFIX剤(定着剤)2袋とお塩120g(大さじ約8杯)を入れます。

7、お水で濯いだ後、中性洗剤でお湯洗いします。
(ぬめりがありますのでぬるま湯で洗って下さい。)

8、脱水後、陰干しして完成です!

<注意点>
・お水の量やぬるま湯の温度、繊維の性質により、お仕上がりのお色が異なる場合がございます。
・ドライクリーニング表示のものや縮み、形くずれが生じるものは染めないで下さい。
・シミや汚れ、日焼けや漂白剤などの色抜けは染色では直らないことがありますのでお勧め致しません。
・染色後のお洗濯の際、最初の数回はすすぎ残りの染料が色移りする恐れがありますので別洗いして下さい。
・お子様の手の届かない場所で保管して下さい。
・万一、染料を誤飲した場合はお水などを飲ませ医師にご相談下さい。
・用途以外のご使用はお避け下さい。
コールド(お水染め)の染色方法をご紹介していきたいと思います

<染められるもの>
綿や麻などの天然繊維
レーヨン
シルクやウール(薄めに染まります)
レーヨン
シルクやウール(薄めに染まります)
<染まらないもの>
ポリエステルやアクリル、ナイロン
繊維に防水加工やUV加工などの特殊加工がされているものや
漂白剤など繊維にダメージがあるものはお色が入りにくく上手く染まりません
繊維に防水加工やUV加工などの特殊加工がされているものや
漂白剤など繊維にダメージがあるものはお色が入りにくく上手く染まりません
<1缶で染まる繊維の重量>
250g(Tシャツ約2枚分)
※A52 Black(黒)の場合は125g(Tシャツ約1枚分)
※A52 Black(黒)の場合は125g(Tシャツ約1枚分)
<染色時間>
60分
※A52 Black(黒)の場合は3時間
<準備するもの>
・ダイロン コールド1缶(FIX剤2袋付き(※A52 Black(黒)は3袋))
・お塩 120g (※A52 Black(黒)の場合は1缶につき250g)
・容器(ステンレスまたはプラスチック製のもの)
・ボウル
・ボウル
・泡だて器
・ゴム手袋
では、実際にコールドの染料を使って染色してみましょう♪♪
今回染めるものは綿100%の白の大きめTシャツ200gです。
では、実際にコールドの染料を使って染色してみましょう♪♪
今回染めるものは綿100%の白の大きめTシャツ200gです。

今回はいらない布50gを入れました。何も入れないと濃いめの染め上がりになります。
染料はコールド30 Turquoise Saga 1缶を使いました。
<染色方法>
1、染めるものを中性洗剤で洗濯して汚れやノリ、柔軟剤などを取り除き、濡れたままにしておきます。
2、容器にFIX剤(定着剤)2袋とお塩120g(大さじ約8杯)を入れます。
500ml〜1Lのお湯(約40℃)でよく溶かします。
※溶けきれない場合はお湯を足してください。

3、ボウルでコールド1缶を500mlのお湯(約40℃)でよく溶かします。
4、2の容器に3の溶かした染液を入れ、よく混ぜます。
※溶けきれない場合はお湯を足してください。

3、ボウルでコールド1缶を500mlのお湯(約40℃)でよく溶かします。
4、2の容器に3の溶かした染液を入れ、よく混ぜます。
さらにお水を加えます。
※お水の量はTシャツが浸かる位が目安です。(コールド1缶につき6〜7L)

5、Tシャツを広げて入れ、10分しっかりもみ洗いするように攪拌します。

6、50分浸けおきます。
※10分に1回くらいよく撹拌するとムラなく染まります。
※お水の量はTシャツが浸かる位が目安です。(コールド1缶につき6〜7L)

5、Tシャツを広げて入れ、10分しっかりもみ洗いするように攪拌します。

6、50分浸けおきます。
※10分に1回くらいよく撹拌するとムラなく染まります。
合計で1時間の染色になります。

7、お水で濯いだ後、中性洗剤でお湯洗いします。
(ぬめりがありますのでぬるま湯で洗って下さい。)

8、脱水後、陰干しして完成です!

<注意点>
・お水の量やぬるま湯の温度、繊維の性質により、お仕上がりのお色が異なる場合がございます。
・ドライクリーニング表示のものや縮み、形くずれが生じるものは染めないで下さい。
・シミや汚れ、日焼けや漂白剤などの色抜けは染色では直らないことがありますのでお勧め致しません。
・染色後のお洗濯の際、最初の数回はすすぎ残りの染料が色移りする恐れがありますので別洗いして下さい。
・お子様の手の届かない場所で保管して下さい。
・万一、染料を誤飲した場合はお水などを飲ませ医師にご相談下さい。
・用途以外のご使用はお避け下さい。
ぜひ、みなさんもチャレンジしてみて下さいね

詳しくは→ダイロンコールド
※現在はコールドは廃盤となっております。
※現在はコールドは廃盤となっております。
- 2012.09.05 Wednesday
- コールド(お水染め)
- 17:00
- -
- trackbacks(0)
- -
- by ダイロン