スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2021.10.04 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

ハロウィン特集☆ 血Tシャツ Part.2

ハロウィン 血 Tシャツ

今回はゾンビの仮装には欠かせない血が飛び散ったようなTシャツの作り方をご紹介します。
すぐ出来て、とっても簡単です!

【用意するもの】
・綿の白いTシャツ
・カラーファン 06 Red
・スプレーボトル
・床が汚れないように敷くもの(ビニールシートなど)
・アイロン
・当て布

スプレーボトルは100円ショップなどで手に入ります。


【作業時間】
約15分(乾かす時間は含みません)

【難易度】
★☆☆☆☆
簡単です!

【制作方法】
1、スプレーボトルにカラーファンを入れます。
水で薄めず、原液のまま使います。


2、床にビニールを敷き、Tシャツを広げます。
Tシャツは濡らさず、乾いた状態のままです。


3、Tシャツにカラーファンを吹き付けます。





4、乾いたら当て布をしてアイロンをかけます。
アイロンで熱処理することで生地に定着し、落ちにくくなります。


5、完成です!簡単ですね。


ちなみにカラーファンを水で少し薄めると…
細かい霧状になります。


注意注意点
カラーファンのRedは淡色地用になります。
黒い生地、濃い色の生地に塗っても発色しませんのでご注意ください。


今回ご紹介した商品は→カラーファン
ご購入はこちらから→ダイロンオンラインショップ
最新情報は→twitterFacebook




 

ハロウィン特集☆ 血Tシャツ Part.1

ハロウィン 血 Tシャツ

ハロウィンまでもう少しですね!仮装の準備はできましたか?

とにかく安く、簡単に用意したいという方!
ゾンビっぽい血が飛んだ衣装でしたら、
ダイロンカラーファンを使えばとっても簡単にできますよ!

作り方は次回ご紹介します!お楽しみに〜
血

ハロウィン特集☆ コウモリ柄Tシャツ Part.2

halloween bat tee

今回のダイロンブログはコウモリ柄のTシャツをご紹介します。
カラーファンを使って立体的にプリントしていきます!

【用意するもの】
・紫色のTシャツ
・カラーファン 12 White、01 Yellow、06 Red、11 Black
・ステンシルシート(円形、コウモリの柄)
・スプレーのり
・ステンシル用のスポンジ
・絵皿
・いらない紙
・アイロン
・当て布

↓今回使うTシャツはダイロンマルチ 15 Windsor Purpleで染めました!



【作業時間】
約2時間

【難易度】
★★★☆☆

【制作方法】
1、カラーファンは裏にしみますので、入らない紙などをTシャツの中に敷いてください。


2、円形のステンシルシートの裏にスプレーのりを吹き付け、Tシャツに貼ります。


3、最初にカラーファンの白を全体に塗っていきます。
※濃色の生地の上にカラーファンの明るい色を塗りたい場合は、あらかじめ白を塗ってから色を重ねます。


先端にスポンジが付いたステンシル用の筆を使いました!とてもやりやすいです!


全体が塗れたら乾かします。


4、今度は黄色を中央から塗っていきます。


外側から3cmくらいは塗らないでおきます。


5、今度はオレンジ色で外側から塗っていきます。
カラーファンにはオレンジ色がないので、黄色に少量の赤を混ぜて作ります。


外側からグラデーションになるように塗っていきます。


6、ステンシルシートをゆっくり剥がします。


乾かします。


7、今度はコウモリの柄のステンシルシートにスプレーのりを吹き付け、Tシャツに貼ります。


8、黒のカラーファンで塗っていきます。




9、ステンシルシートをゆっくり剥がします。


10、完全に乾いたら当て布をして、アイロンをかけます。
熱処理することでカラーファンが生地に定着します。


11、完成です!



ハロウィン 子供Tシャツ

電球カラーファンは熱処理すればお洗濯で落ちませんが、重ね塗りをすると剥がれやすくなります。
お洗濯の際はTシャツを裏返しにして、手洗いで優しく洗ってくださいね!


今回ご紹介した商品は→ダイロンマルチカラーファン
ご購入はこちらから→ダイロンオンラインショップ
最新情報は→twitterFacebook




 

ハロウィン特集☆ コウモリ柄Tシャツ Part.1

halloween bat tee

ハロウィン特集2回目はコウモリ柄のTシャツです!
ダイロンマルチ WIndsor Purple(ウィンザーパープル)で染めたTシャツに
カラーファンでステンシルプリントをしました。

カラーファンは絵の具のように使えるのでグラデーションも簡単に表現できますよ!

作り方は次回ご紹介します。お楽しみに〜!


 

ハロウィン特集☆ ホネロンパース Part.2

ハロウィン 手作り 赤ちゃん用ロンパース

ハロウィン特集 一回目はホネのイラストをプリントしたロンパースをご紹介します!

【用意するもの】
・綿素材のロンパース(白)
・ダイロンマルチ 08 Ebony Black:1袋
・お塩:15g(大さじ1杯)
・70〜80℃のお湯
・染色する容器(鍋、バケツなど)
・染料を溶かす容器(ボウルなど)
・泡立て器
・ゴム手袋
・カラーストップ(色止め剤)

・カラーファン 12 White:1個
・ステンシルシート
・スポンジ
・いらない紙
・スプレーのり
・アイロン
・当て布

※ロンパースは事前に洗って、濡れた状態にしておきます。
※ロンパースの重さは80gでした。マルチ 08 Ebony Blackは1袋で125gまでの繊維が染まりますので、今回は1袋全部を使います。

↓こちらの白いロンパースを黒く染めて、ステンシルプリントします。
最初から黒いロンパースが手に入れば、染める作業は省いてくださいね!



【作業時間】
約2時間(乾かす時間は含みません)

【難易度】
★★★☆☆

【染色方法】
1、まずは染色です!
ダイロンマルチ 08 Ebony Black1袋をボウルに入れ、250mlのお湯(約80℃)で溶かします。


2、染色する容器にお塩15gを入れ、約3Lのお湯(約80℃)で溶かします。
そこに先ほど溶かした染料を入れ、混ぜ合わせます。


3、濡れた状態のロンパースを浸けます。
ムラにならないようによく混ぜながら40分間浸けてください。(加熱は不要です)


4、お水ですすぎます。
数回お水を入れ替えてすすぎます。


5、そのまま色止めします!
容器に60℃くらいのお湯を入れ、カラーストップ(液体)を溶かします。
(お湯の量は染色した時と同じ量が目安です。)
濡れた状態のロンパースを15分間混ぜながら浸けます。


6、数回水洗いして、脱水、陰干しします。
これで染色は完了です!

7、続いてステンシルに移ります!
ロンパースのサイズに合った骨のイラストを用意します。


8、今回はクリアファイルを使ってステンシルシートを作りました。
イラストをクリアファイルに写して、カッターで切り抜きます。


9、ステンシルシートの裏にスプレーのりを吹き付けて、ロンパースに貼り付けます。


10、カラーファン Whiteでプリントしていきます。
スポンジを使って塗りました。




一度塗りだと薄いので、2回重ね塗りしました。


電球カラーファンは裏にしみますので、いらない紙などを下に敷いてくださいね!


11、ステンシルシートをゆっくり剥がします。


12、塗れていなかったところを筆で塗ります。


13、完全に乾いたら当て布をしてアイロンをかけます。
アイロンで熱処理するとしっかり定着します。


14、完成です!!
ハロウィン ロンパース


お子様用にぜひ作ってみてくださいね!


今回ご紹介した商品は→ダイロンマルチカラーファン
ご購入はこちらから→ダイロンオンラインショップ
最新情報は→twitterFacebook


 

ハロウィン特集☆ ホネロンパース Part.1

ハロウィン 手作り 赤ちゃん用ロンパース

ハロウィンまで1ヶ月になりましたハロウィン
今回からハロウィン特集をお送りします!
ダイロン製品でハロウィンアイテムを手作りしましょう!

今週はホネプリントのロンパースの作り方をご紹介しますよ。
お楽しみに〜
ガイコツ

ダイロンでハロウィンアイテムを手作りしよう!

あと1ヶ月くらいでハロウィンですね!
ダイロンカラーセンターもハロウィンの飾り付けをしました!
ダイロン ハロウィン

ダイロン製品を使って作ったアイテムをたくさん展示してます!
dylon halloween

こちらは昨年ご紹介したアイテムです!
作り方はこちらをご参照ください!→染色ギャラリー
ダイロン ハロウィーン

次回からのダイロンブログはハロウィン特集をお届けします!
ダイロン製品で世界にひとつだけのオリジナルアイテムを作りましょう!

お楽しみに!




 

ハロウィン特集☆ ナイロンチュールを染めてみよう Part.2

ナイロンチュール 染める

もうすぐハロウィンですね!

今回はナイロンチュールの染め方をご紹介します!
タイツの染色と同様にとても簡単にできますので、何か手作りしたいなぁ〜という方にオススメです!
ハロウィンの仮装以外にも学芸会の衣装、バレエのチュチュにも使えます。
ぜひ挑戦してみてくださいねー!

【用意するもの】
・ナイロンチュール
・ダイロンマルチ
・熱湯
・染色をする容器(ボウルなど)
・泡立て器(粉を溶かす際に使用)
・ゴム手袋(作業中、装着してください)
※制作手順で使用しているのはマルチ 44 Ceriseです。

【作業時間】
約1時間

【難易度】
★☆☆☆☆
とても簡単です!
熱湯を使うのでヤケドに注意してくださいね!

【染まる量について】
通常マルチ1袋で250gまでの繊維が染まりますが、ナイロンチュールは軽くて量があるので、マルチ1袋で2mくらい
(6Lのお湯に余裕で浸かる量)が染まる量とお考えください。

【作業手順】
1、染めるのは白いナイロンチュールです。染める前に中性洗剤で洗っておきます。
※25×180cm(重さ5g)を染めている画像を掲載しております。


2、容器にマルチを入れ、熱湯で溶かします。
割合は…マルチ1袋に対して、熱湯6Lです。
少ない量を染める場合は染料・湯量を比例して減らしてください。
ナイロンを染める場合はお塩は入れなくても大丈夫です。




3、ナイロンチュールを浸けます。
浸けるとすぐに色が入っていきます。好みの色になるまで浸けてください。
20分くらい浸ければ十分かと思います!
温度が低いと濃く染まりませんのでご注意ください。


4、お水ですすぎます。
すすぐお水が透明になるまですすいでください。
ナイロンは定着が良いので、色止めの必要はありません。


5、乾かしたら完成です!!
シワが出てしまった場合は低温のアイロンをあててください。
ナイロンチュール ピンク

他の色も染めてみました!
左からマルチ44 Cerise、18 Madonna Blue、28 Old Gold、26 Jungle Greenです。
マルチ同士でしたら色を混ぜられるので、既製のものにはない微妙な色も再現できますよ。
ナイロンチュール ダイロン

お子様のチュチュにしてもかわいいです!!
ナイロンチュール チュチュ カラフル


注意注意点
撥水加工のあるナイロンは染まりません。
レインウェアやアウトドア系のお洋服やバッグに使われているナイロンはほとんどが撥水です。
撥水加工があるものを染めると変色する場合がありますのでご注意ください。




今回使った染料は→ダイロン マルチ
通販はこちら→オンラインショップ
最新情報は→twitterFacebook



 

ハロウィン特集☆ ナイロンチュールを染めてみよう Part.1

ナイロンチュール 染める

もうすぐハロウィンですね!!

今回もハロウィンの仮装に使えそうなアイテムをご紹介します!
ダイロンマルチを使って白のナイロンチュールを染めてみました!
ハロウィンの仮装の他にも学芸会の衣装、バレエの衣装など、色々なものに使えますので参考にしてみてくださいね!

染め方は次回(金曜日)のダイロンブログでご紹介します!
おたのしみに〜
ハロウィン

ハロウィン特集☆ ムラ染めタイツ Part.2

仮装 タイツ

今回のダイロンブログはハロウィンの仮装に役立ちそうなムラ染めタイツの染色方法をご紹介します!!

【用意するもの】
・ナイロン製の白いタイツ 1足
・ダイロンマルチ:39 Tangerineと15 Windsor Purple
・熱湯
・染色をする容器(ボウルなど)
・泡立て器(粉を溶かす際に使用)
・ゴム手袋
・輪ゴム 数本

【作業時間】
約2時間(乾かす時間は含みません)

【難易度】
★☆☆☆☆
とても簡単です!

【作業手順】
1、タイツを丸めて輪ゴムで縛ります。
染めるタイツは一部ポリウレタンが含まれているナイロン製の白いタイツです。
厚さは60デニールです。



均一にシワを寄せていきます。



輪ゴムがゆるいとメリハリのない柄になってしまいますので、きつく縛ってください。


 2、オレンジ色(Tangerine)から染めていきます。
容器にマルチ1〜2gを入れ、約1リットルの熱湯で溶かします。
電球ナイロンタイツを染める場合、お塩は入れなくても染まります。
電球ダイロンマルチは1袋5〜5,8g入りです。



溶け残りのないようしっかり混ぜてください。


3、タイツを浸けます。(乾いた状態のまま浸けてOKです)
ムラ染めなので、念入りに混ぜる必要はありません。
5分に1回くらい裏返す程度で大丈夫です。
好みの色になるまで浸けます。今回は約20分くらいでしっかり色が入りました!


4、お水ですすぎます。
輪ゴムをつけたまま数回すすぎ、色があまり出なくなったら、輪ゴムを外してすすぎます。


5、脱水し、乾かします。
オレンジ色のムラ染めタイツが出来ましたー!


6、今度はムラサキ色(Windsor Purple)で染めます。
先ほどと同じように輪ゴムで縛ります。
白い部分(染まっていない部分)が外側にくるようにしてください。


7、ムラサキ色(Windsor Purple)で同じように染めます。


8、お水ですすぎます。


9、脱水し、乾かしたら完成です!!
ナイロンは定着が良いので、色止めは必要ありません。
タイツ 染める

タイツ ハロウィン

しっかり濃く染まっています!
色が混ざったところは赤茶色っぽい色になりました。
タイツ ダイロン


簡単ですのでぜひ挑戦してみてくださいね!!

注意注意点
・ポリエステル製のタイツは染まりません。
・プレミアムダイでは染まりません。マルチをお使いください。


今回使った染料は→ダイロン マルチ
通販はこちら→オンラインショップ
最新情報は→twitterFacebook


 


calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR